一昔前の英国ドラマやコメディの世界へようこそ

1960-90年代の英国のドラマやコメディの独特の魅力をご紹介。ときどき英語のお話もします。

ドラマ

ロケ地、SFチックな難解なストーリー、シンプルな英語が魅力の「The Prisoner(邦題:プリズナーNo.6)」(英語解説有り)

今回は日本でも知る人ぞ知るの「The Prisoner」を取り上げてみたいと思います。日本では「プリズナーNo.6」という題名で放映されたそうですが、残念ながら私は日本語吹き替え版を見たことがありません。 このドラマシリーズは1967-68年に英国で製作放映され…

『The Avengers』(本編紹介)

当ブログで以前取り上げた『The Avengers』の本編をご紹介します 以下の動画はSeason5Episode23の『Murdersville』(Murders+ville(殺人の村))。You tubeの字幕はかなり正確にでている印象です。自動字幕では固有名詞(人名や地名)の最初の文字は小文字…

『Randall and Hopkirk (Deceased)』 (本編紹介)

以前ブログで取り上げた『Randall and Hopkirk』 (Deceased)の第一話をご紹介します。 第1話は、マーティー・ホプカークが事故に見せかけて殺されて、幽霊となってジェフ・ランドールの相棒になり事件を解決するというお話です(英語字幕の自動表示可能)。 …

幽霊になった相棒と事件を解決する探偵ドラマ『Randall and Hopkirk (Deceased)』

ロンドンで探偵事務所を営むジェフ・ランドール(Jeff Randall) とマーティー・ホプカーク(Marty Hopkirk)。ある日、事故に見せかけた事件でマーティーが亡くなってしまいます。ランドールは、未亡人となったマーティーの妻を秘書として雇い、探偵の仕事…

紳士と知的な美女が活躍するスパイドラマ『The Avengers』

今回ご紹介するのは1960年代にイギリスの民放局(ITV、ABC、Themes)で放映されたスパイドラマの『The Avengers』(アベンジャーズ)。全6回にわたって放映された人気シリーズで、リメイクもされているので聞き覚えがある方もいらっしゃるでしょう。 秘密諜報…

ワーズワースと法廷をこよなく愛する弁護士のドラマ『Rumpole of the Bailey』(英語解説有り)-22/1/17更新

『Rumpole of the Bailey』(オールド・ベイリーのランポール)は1978-92年まで放映されたイギリスの法廷ドラマ。作者のジョン・モーティマーの父は弁護士で、彼自身も弁護士資格を持ち、法廷に立った経験があることから、リアリティ溢れる内容となっており…

英国ドラマ『主任警部モース』とモールス符号

英国の推理ドラマ『主任警部モース』(Inspector Morse)の主人公「モース」と、モールス信号(符号)の発明者「モールス」。カタカナ表記は異なりますが、綴りは同じ「MORSE」、そして発音も同じです(「モース」の発音が英語に近いです)。 刑事モースのテ…